株式会社PROGRESS(新川卓也)でお金は稼げない?LINE登録の方法は?

マネビズ、株式会社PROGRESS(新川卓也)でお金は稼げる?気になる評判について!

仮想通貨の乱高下について

time 2023/06/08

仮想通貨。別名暗号通貨とも呼ばれているものですが、仮想通貨とは一体なんなのかというのをみなさん知っていますでしょうか。

仮想通貨自体は元々は闇のルートで戦争の道具や武器を買うために作られたというのが根元にあるようですが、今やもう仮想通貨=怪しいなんて言う人はかなり減ってきたのではないのでしょうか。

仮想通貨取引所というところは、日本でもたくさん増えてきて、もはやどこで買ったらいいの?と分からなくなるほど、たくさんの取引所が出てきました。
bitFlyer、Coincheckなどなどは少し前から有名になってきた有名どころかと思います。

さて、仮想通貨ですが、金額の乱高下がすごいというところが有名になってしまったのがみなさんが知ったきっかけとなっているのではないでしょうか。

ここ最近でもビットコインの価値が100万円近く上がったとか下がったとかというのもよく聞く話。
では、今の金額は?というと500万から700万の間くらいをうろうろしているところというのが現状です。

なぜこんなにも幅をとってお話するかというところなんですが、例えばこの記事が出る頃とこの記事を書いているこのタイミングではビットコインの金額の差が下手したら100万円近く変わってしまう「可能性」もあるというところなんです。

つまり、仮想通貨というのはほんの何日か。はたまた、何時間かでもそれだけの乱高下を繰り返す可能性のあるもの。というところを覚えておいて頂ければと思います。

仮想通貨の買い方についても、少し勘違いされている方が多かったので説明しますと、1ビットコインが500万円だったとして、「いやいや、500万円も出せないよ!」という回答をする人が多数います。
仮想通貨というのは、絶対に「1」以上の単位じゃなきゃ買えないというわけではないのです。
つまり、現在1ビットコインの価値が500万円で、5万円分のビットコインを購入したいのであれば、0.01ビットコインを購入すればいいわけです。
小数点以下でも購入できるということなんですね。

なので、金額が大きいからもう危険だなんていう人もいたりするわけですが、少額からでも仮想通貨を購入することができるわけなんです。
価格の低いアルトコインと呼ばれるビットコイン以外の通貨もあります。

そちらの方が上がり幅がいいんじゃないの?という方もいますが、あくまで購入する額によって変わりますし、乱高下も通貨によって変わります。
どれが良い悪いというのはありませんが、自分でしっかり今の動きを調べつつ購入する。つまり勉強しなければならないというのは投資も仮想通貨も同じだということです。